旦那の。
あたしの。
鯛ご飯。梅干し。きゅうりの塩漬け。ネギ入り玉子焼き。ほうれん草のお浸し。きんぴらごぼう。プチトマト。
ふるさと納税の鯛を使って鯛飯にしました。
週末はお刺身に兜煮、アクアパッツァ、カルパッチョと堪能しましたが、まだまだあるので冷凍しました。
そして何をやっているの?と不思議そうなさんた。
ストーブでくるみを炒ってるんだよー。
アクアパッツァとカルパッチョで使ったバジルが沢山あまっていたのと、結構前に道の駅でくるみを買ったのがあったので、
旦那がくるみを一生懸命割ってくれました。
いつもはガーーーーっとミキサーとかで混ぜてしまいますが、どうやら熱に弱いということを聞いてから
すり鉢で交代で頑張りました。
さんたは食べたい香りではないのか、少しクンクンした後はただただじーーーーっと作業を眺めていました。
オリーブオイルと塩で味をととのえて、煮沸した瓶に詰めて完成~!!!
全部いい材料だから、原価いくらだろう。。。高価なジェノベーゼになりました。
すり鉢に残ったソースにパスタを絡めて味見しましたが凄く美味しかったです♫
大切にいただきます(*´▽`*)